活動報告 市長の次期市長選挙への出馬断念の報を聞いて 市原市長は次期市長選挙への出馬断念。引退を表明した。思えば、県議選挙から応援をして、市長選挙も全力で応援して一緒に喜びを分かち合ったことを思い出す。政治とは恐ろしいもので、その引退の報を、自分が市議会議員となって、しかも、野党的立場(私は、... 2016.03.17 活動報告
活動報告 携帯電話とガンコ親父 おはようございます。子どもには、携帯電話は必要なのだろうか?合格した息子もさすがに、当たり前のように希望を申し出てきた。高校生にもなると携帯電話を持つことが当たり前の感覚なのが、世の中の流れなのだろうか?自分の学生時代では考えられなかったこ... 2016.03.15 活動報告
活動報告 第83回 自由民主党大会 本日は、第83回自由民主党大会に参加しました。つくば市議会議員の久保谷孝夫議員が表彰されるということもあって、小久保議員と共に随行して参加して参りました最初に、東日本大震災の被災された方に対して黙祷。公明党の山口先生の来賓あいさつ安倍首相の... 2016.03.13 活動報告
活動報告 波、風 ひとつの政権が生まれて長期政権がつづいても、その政権はやがて何らかの原因にて、かならず終わりを告げる時が来る。それは、いろいろな原因によって終わることになるわけだ。かならず世の中には、因果応報、因果律が存在する。人のつながりは、いつの時代で... 2016.03.12 活動報告
活動報告 保育園落ちた と 3月11日 おはようございます。「保育園落ちた」のブログが、話題を呼んでいるようです。議会の一般質問でも、公明党の山本さん、市民ネットさんなどから、待機児童についての質問があった。正確な情報に基づいての現状はどうなっているのだろうか?安倍政権の「待機児... 2016.03.12 活動報告
活動報告 総合運動公園に関する調査特別委員会 総合運動公園に関する調査特別委員会。本日は、「民意の把握について」が主に議論された。土地購入した時の「民意の把握」は適切だったのか?パブコメの内容や時期、手順などが細かく質問された。執行部からは、担当部内のやりとりの様子が説明回答されていた... 2016.03.04 活動報告
活動報告 表敬訪問(議員会館・参議院委員会傍聴・法務省) 本日は、大学生のインターン生と議員会館へ。表敬訪問に来ました。最初は、衆議院議員の丹羽雄哉代議士の議員会館事務所へ。代議士はお留守でしたが、机に座らせてもらいました。前の私がお仕えしていた方です。厚生大臣を3度歴任されています。秘書の方が、... 2016.03.03 活動報告
活動報告 第61回自民党茨城県連大会 第61回自民党茨城県連大会が、つくば国際会議場で開催されました。今年は自由民主党結成60年の記念すべき大会。山口武平最高顧問も参加。95歳とは思えない衰えぬご挨拶に、会場からも、感嘆の声が。印象的だったのは、茨城県社会福祉協議会の会長の関正... 2016.02.28 活動報告
活動報告 答弁調整 会派代表質問の答弁調整がはじまった。3月議会開会の日に、市原健一つくば市長から、平成28年度の予算と基本方針(所信)が表明された。この「所信」(約10数ページにわたる)に基づいて、会派代表質問が行われる。市長の所信に対して、各会派の考え方を... 2016.02.27 活動報告