活動報告 まつりつくば オープニングセレモニー まつりつくば が、始まります。オープニングセレモニー。議員さん方も、多く参加してます。やはり選挙の年は、皆さん、いろいろなところに積極的に出ますよね。 2016.08.28 活動報告
活動報告 都市計画審議会 午前中から、都市計画審議会。 竹園第六地区地区計画の内容。つくば中央警察署の東側。所有者は、つくば市と財務省。約7.5ヘクタール。中高層住宅地区(約4.9ヘクタール)と中低層住宅地区(約2.6ヘクタール)を決定(案)予定。建築物の敷地面積の... 2016.08.24 活動報告
活動報告 市民の声を聞く 市民の声。 散策を始めるといろいろな有権者の方の声を聞くことが出来る。№1 まず今年の11月に選挙があることを知らない方が多い。⇒ きちんと説明する。告示は11月6日、投票日は11月13日。また市長選挙と同時選挙だということも知らない。逆に... 2016.08.22 活動報告
活動報告 平成28年度 第1回桜学園防災会議。 平成28年度 第1回桜学園防災会議。ワークショップによる避難所や代替場所の確認作業。災害に備えるために、地域の情報がいろいろ出されるていました。神社仏閣は、地域の災害拠点になる。どこにお寺や神社があるか?地域の方に聞いて場所を教えてもらって... 2016.08.09 活動報告
活動報告 つくば青年会議所OB会 大懇親会 昨夜は、つくば青年会議所OB会の大懇親会でした。40過ぎたおっちゃんたちが大いにはしゃぐことができる楽しい場で、久しぶりに再会した人もいました。有意義な時間でした。今年の秋の市議会議員選挙に出馬する私、五頭、小久保、神谷議員を紹介していただ... 2016.08.07 活動報告
活動報告 水道事業について 本日、新聞折り込みにつくば市の水道事業の経営状況のお知らせが入っていた。つくば市の水道事業の経営状況が待ったなしの状態になっている。これを執行部としても、しっかりと市民に説明せねばなるまい。今一度、つくば市の水道事業について、私なりの詳細の... 2016.08.01 活動報告
活動報告 住民投票のシンポジウムで思ったこと。(続き) 昨日の住民投票のシンポジウムで思ったこと。会場の大多数は、住民投票に肯定的な方々ばかりが参加していたのではないかと考える。とある市民の方の意見「議員や首長が信用できない。」もっとも至極なご意見だ。「だから住民投票が必要だ」とのご意見。私は、... 2016.08.01 活動報告