地域に活力を!!つくばに底力を!!つくば市議会議員五頭やすまさ

活動報告

石破茂さん

石破茂 さん。石破茂さんの印象は、確か参議院議員の上月良亮さんの選挙の時に、つくば市に応援演説をするために、街頭演説に来たことを思い出します。竜巻で大きな被害を出したつくば市の北条地区の街頭演説会で、炎天下の中を、素晴らしい演説をしたことを...
活動報告

行政視察第3日目。日南市の油津商店街再生事業

2月3日(土曜日)行政視察第3日目。日南市の油津商店街再生事業。日南市は人口約54,000人の小さな地方都市。カツオの一本釣り漁では日本一。廃業による空き店舗や大型スーパーの撤退により、商店街再生が大きな課題だった。きっかけは、2011年に...
活動報告

視察先の朝を迎えて

3年前のFacebook私のコメントを見たら、イスラム国が日本人を相次いで殺害したニュースについてコメントしていた。当時は、湯川遥菜さんと後藤健二さんが殺害されたことに関しては、憤りを感じていた。あれから早いもので3年を過ぎたんだ。安倍総理...
活動報告

行政視察 2日目 霧島市役所

行政視察2日目は、霧島市役所の議会。議会にタブレット端末を導入している先行事例を視察。霧島市は鹿児島県のほぼ中央部に位置し、風光明媚は霧島連山を有し、南部に波静かな錦江湾に接する広大な平野部が配置されている。港からは雄大な桜島が見ることがで...
活動報告

行政視察 1日目。鹿児島市グリーンファーム

会派「自民つくばクラブ・新しい風」の行政視察第1日目。鹿児島市の観光農業公園(グリーンファーム)鹿児島市は平成16年11月 周辺5町との合併。今回のグリーンファームも当時の合併特例債(約31億円)を使った。総事業費は約36億円。都市と農村の...
活動報告

早稲田の穴八幡宮へ。

毎年恒例の早稲田の穴八幡宮へ。一陽来復を頂いてきました。豆まきの前には、会社の中へ貼ります。
活動報告

午後から夜までは、新年会のはしごへ。

茨城県交通安全施設業協同組合の賀詞交換会。水戸で開催。すぐに抜け出して、栄小学校の次年度PTA本部役員の選考委員会。来年度のPTA会長などの役職が決定しました。   ↓続いて、最後は議会事務局の方との新年会へ。帰りは遅くなりましたが、玄関は...
活動報告

茨城県建設業協会土浦支部 つくば分会の特別講演会

茨城県建設業協会土浦支部 つくば分会の特別講演会に参加しました。建設業のリスクマネジメントが演題。久しぶりに労働安全衛生法の再確認をした感じだった。私も議員になる前は、現場管理も従事していたから、リスク管理の重要性を再認識した思い。現場は常...
活動報告

行政視察 2日目(道の駅ららん藤岡)

行政視察2日目は群馬県藤岡市のハイウェイオアシス道の駅「ららん藤岡」つくば市にも「道の駅」を誘致したい市民の声は大きい。つくば市内には「道の駅」は一つもないからだ。主の首都圏連絡道路が開通してその期待も大きいだけに、視察内容としても大いに関...
活動報告

行政視察 宇都宮「新交通システム導入計画」

つくば市の道路・公共交通体系及びTX沿線開発整備調査特別委員会の行政視察で、宇都宮市にきました。宇都宮市の「新交通システム導入計画」についてです。2013年からLRT導入方針が具体的に進んでいる。宇都宮市も人口減少社会の到来を踏まえて、人口...