本日は審議会では、給食費の改定案が提示されました。
現在の給食費は、1年間で188回です。1食分を換算すると約1食当たり、小学校と中学校で計算すると230~270円前後の計算になります。
今回の改定案では、1年間の回数を194回に増やして、1食当たり、小学校と中学校で計算すると約250~290円になります。
値上げの改定案でも、1食当たり300円以下で、つくば市の給食が提供されております。もちろんこの金額は、食材費のみです。
しかし子供たちの負担額(給食費)はあくまでも食材費のみの負担ですので、やはり300円以下で、衛生管理や安全管理、アレルギー対策などをした食事が出来るわけですから、私は、これは素晴らしいことだと考えております。
消費税もアップするし、多少の値上げは理解できると思いますね。
今後も、今回の答申を受けて、議会に諮られるとのことでした。