新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします。
恒例の筑波山登山。初日の出を見にチャレンジしました。
一年の計は元旦にあり。しかしながら、いくら考えても、私の場合は計っても予定通りには進まないように感じます。
昨年はまさにそうでした。
今年もどんな道を進むのか?ちょっと不安なところもあるのが正直なところです。
初日の出を見に、朝4時ごろから筑波山山頂を目指しました。真っ暗な登山道を1人歩くのはとても辛かった。運動不足を痛感しました。慢性的な腰痛と呼吸機能の低下かさらにネガティブさを増していきました。
しかしながら、しっかりと休憩して焦らずゆっくり、無理せずに自分のペースで女体山の頂までたどり着けました。
長男の友達グループと合流して筑波山神社にておみくじと甘酒と大判焼きをたしなみ、大御堂に新年のご挨拶。
帰宅して今まで爆睡でした。
さて、今年はどんな年になるのやら。
会社も議員もそして選挙の年でもあります。人生って、ラグビー🏉ボールを拾っては走り、また落としたら拾っては走る。ラグビー🏉ボールはどのように転がるか?予想つきません。試練、困難、災難があり、辛さもありますが、逆に言えば楽しさ嬉しさもあるかもしれません。
災がある事を有難しと思うように、今年も感謝の気持ちを忘れずに進みたい。
今年も初心を忘れずに。皆様、ご指導の程、よろしくおねがいいたします。