政治って難しい

世にも不思議な話

 

TV番組のタイトルではないが(タモリさんの番組は『奇妙』か?)、あまりにも不思議な話がまかり通っている。昨今の政治の出来事には特に顕著に暇ない。大衆迎合型の政治が相変わらずだ。東京都議会議員の選挙結果を見ていると、結局、有権者は地道に活動している政治家を評価しないのではないか?とさえ思えてくる。悲しい。

 

 

 

都民ファーストで当選した面々が、いったいどのような人々なのか?今回の選挙結果では、有権者はしっかりと把握しての投票行動だったのだろうか?巷間、噂されていることを聞くととても危なっかしいボコボコの候補者が目立つ。赤塚不二夫のマンガではないが?「これでいいのだ?!」で済まされるのだろうか?

 

自民党の体質をよく問われることがある。政治手法は根回し、段取り8分。そのよく言えば相手の立場を憚って配慮しているのだろう。しかし、その根回しが逆に情報の公開性や密室で決めるという言葉で、ネガティブに一般有権者には映るのだろうな。

 

なんでもオープン化して果たしていい政治結果が得られるのかどうか?これについての政治スタンスの認識の違いがある、私は、密室や根回しはごくごく当たり前で、必要なものだと考えている。なんでも情報や行政経緯を公開して、うまくいったためしがないというのが私の政治的な所感だ。配慮を考えるとやはり根回しや段取りは必要なのだ。

 

市民に直接訴えで、直接判断してもらう!ということが正義だという政治理念は甚だ疑問に思っている。もちろん市民に対する説明や報告については議員、政治家の自助努力が最低条件なのは言うまでもないが・・・。

 

ただ自民党代議士については、暴言の女性代議士についても、どのような経緯であのような方を自民党が擁立してしまったのか?人格的に不適切なことは判別できなかったのだろうか?自民党の中の候補者選考のチェック体制は杜撰なのだろうな。

 

小池塾の塾生で、自民党から出馬した女性議員が、落選のコメントで、自民党の国会議員に対して恨み節で発言していたが、本音を言いたい気持ちはわからないでもないが??逆に言えば、選挙なんてそんな簡単に当選するわけでもないのに?流行りの政治塾を受講すれば当選できるなんてことを鼻っから考えていたことを証明してしまったわけで、あんな話は、地方の地道な政治活動をしている私どもから見れば、「甘ったれるな?」とも言いたい。ダメだったら「自らの責任」。これが敗戦の弁でなければならないだろう?出馬したのは自分なのだから?全責任は自分にあるのだ?また自分の努力で活動して捲土重来を期してほしい。そんな気持ちを持ってほしいものだ。

 

確かに安倍さんや大臣や自民党の議員の発言などには、報道の通りに問題があるのは一般的には理解できます。しかしながら、それを指摘する野党や都民ファーストの人々が「なんぼのもんなの?」ということも感じる。「民進党から都民ファーストに移って、改革を進める!」圧勝して当選した都民ファーストのコメントは「自民党の体質ではオープンな政治を!」や「新しい改革を進める」などの自信満々の発言。まあ、勝ったのだから文句は言えないのだろうが?

 

自民党ではない政治。ダメだからと自民党を批判した小池さんや、民進党が都民ファーストの緑の色のベールをかぶっただけで、自民党をコテンパンにできるのだから、選挙とは恐ろしい。マスコミの与党批判と野党のいい加減な変わり身の早さには、恐れ入る。

 

よくも辱めもなく、民進党から都民ファーストへさっさと変われるもんだと思う。変わり身の早さには、恥も外聞もないのだなあ。私も政治家だからその自己保身の気持ちには、わからないでもないが、・・・。

 

カンニングの竹山さんのTVでの素朴な質問が印象的だ。

「選挙前に、民進党から都民ファーストへ看板を変えて、当選したら、自民党政治を打破できた。私たちの勝利。これから都政を改革していく?」都民ファーストの幹事長の勝利の弁。

対して竹山さんは、「都民ファーストが都政を変えていく?というけど、自民党の議会が多数の時は、都政運営も借金も改善されているのでは?批判をするのはいいが?具体的な問題解決はできるの?待機児童は確かに改善されなかったが、都民ファーストでできると言っても、じゃあなぜ民進党の時にできなかったの?」要は、都民ファーストの中身を問うている?

 

都民ファーストで当選した面々は、かなりの問題の方もいるらしい。自民党の区議時代にパワハラで問題になった人もいるし、遅刻の常習者の区議もいたし、再婚しているのにシングルマザーを売りものにしている人もいるし、大麻を擁護する人もレゲエシンガーもいるし、サッカー選手の夫人の弟はすでにご承知のとおりですね。

 

自民党の大敗の報道の陰で、都民ファーストの当選した小池チルドレンの本当の人なりで投票した人は多くいたのだろうか?かなりボコボコの人物たちとも言えますね。なんか良識ではありえない方々が、都民ファーストにもかなりいるということも理解しないといけないのではないかな?とも思います。

 

自民党の人材不足も確かに今回の選挙を通して、強く感じます。都議会のことは正直わからないから、あくまでも予想なので、個人的な意見ですが、

 

政治って難しいと思う。