サミット つくばで閣僚会合も

つくばでサミット閣僚級会合が決定しました。これは、朗報です。

サミット つくばで閣僚会合も

政府は、来年5月の伊勢志摩サミットに合わせて開催する閣僚会合について、すでに決まっている外相や財務相の会合に加え、新潟市の農相会合、神戸市の保健相会合など、8つの会合を開く方針を固めました。

政府は、来年5月に三重県で開催されるサミット=主要国首脳会議・伊勢志摩サミットに合わせて、定例で開かれている外相や財務相の会合に加え、地方創生の観点から、そのほかの閣僚会合も開催したいとして、関係国との間で調整を進めてきました。
その結果、政府は、新潟市で農相会合、つくば市で科学技術相会合、富山市で環境相会合、長野県軽井沢町で交通相会合、神戸市で保健相会合、岡山県倉敷市で教育相会合、高松市で情報通信相会合、北九州市でエネルギー相会合の8つの会合を開く方針を固めました。
これで、サミットに合わせて開かれる閣僚会合は、すでに決まっている、広島市での外相会合、仙台市での財務相会合とあわせて、全国10か所になります。
政府は3日にも、こうした方針を発表することにしています。
前回、7年前に日本で開催された北海道洞爺湖サミットの際にも、全国10か所で閣僚会合などが開かれています。

エラー - NHK