活動報告 シンポジウムに参加するので、 シンポジウムに参加するので、平成27年の12月の定例会の私の一般質問を録画で見ています。自分の一般質問を見ながら、やはり、いろいろ考えさせられる重要なテーマ(住民投票について)だと感じている。 2016.06.17 活動報告
活動報告 G7茨城・つくば科学技術大臣会合記念シンポジウム 本日は、主催 内閣府、茨城県、つくば市、G7茨城・つくば科学技術大臣会合推進協議会の『G7茨城・つくば科学技術大臣会合記念シンポジウム』が開催されました。写真を活用しながら、報告してみたいと思います。 会場の国際会議場の回りは、警官だらけと... 2016.05.16 活動報告
活動報告 2~3行の新聞記事 読売新聞に、会派代表としての私のコメントが掲載されていたので、少し、説明を付け加えておきたい。政局の展開を省みての考察であります。 まず退陣に追い込まれた最大の原因は、「住民投票」という直接参加型の政治行動に、持ち込まれたことが原因ではない... 2016.03.20 活動報告
活動報告 市長の次期市長選挙への出馬断念の報を聞いて 市原市長は次期市長選挙への出馬断念。引退を表明した。思えば、県議選挙から応援をして、市長選挙も全力で応援して一緒に喜びを分かち合ったことを思い出す。政治とは恐ろしいもので、その引退の報を、自分が市議会議員となって、しかも、野党的立場(私は、... 2016.03.17 活動報告
活動報告 因果 ~政治とは恐ろしい~ 12月議会の一般質問の初日、12月7日。私は、市原健一市長に政治責任論の一般質問をしました。思えば、因果なものだと思う。私は11年前のつくば市長選挙で、当時、県議会議員だった市原健一議員が、藤沢順一市長(当時、現職)と市長選挙へ出馬となり、... 2015.12.09 活動報告