活動報告 憲法改正についてのお話 <iframe src="" height="315" width="560" allowfullscreen="" frameborder="0"></iframe>大事な議論ですね。<iframe width="560" height=... 2013.05.22 活動報告
活動報告 都市建設委員会 視察(2日目) 都市建設委員会 視察 2日目。若宮市役所にて、スマートインターチェンジの概要説明を受けてます。どこの地方行政も悩みの種は同じ。いろいろと情報交換もさせていただきました。 2013.05.22 活動報告
活動報告 議会報告会(流山市視察) 本日は、つくば市の議会活性化特別委員会の研修視察で、流山市議会で行われている「議会報告会」に行ってきました。『議会報告会』とは、議会が市民に呼び掛けて行います。全国的にも少しではありますが、取り組んでいる市町村議会もあります。議会の情報公開... 2013.05.19 活動報告
活動報告 日本人の精神的支柱(精神伝統) 私はこのお話を聞くたびに、胸にしみます。そして、胸に沁みるこの私の心の鼓動が、私は「日本人」なんだと思わせてくれる。日本の精神的伝統の強さを同時に感じます。 安倍総理の「降り積もる深雪に耐えて色変えぬ 松ぞ雄々しき 人もかくあれ」昭和天皇。... 2013.05.18 活動報告
活動報告 土浦市とつくば市の野球交流試合にて 本日は、つくば市の茎崎野球場にて、土浦市とつくば市の野球交流試合が行われました。試合の結果は、交流試合なので、あまり多くは報告しないことにしますが、懇親会が茎崎のレイクサイドで行われました。印象的だったのが、土浦市議会議員の方々から「つくば... 2013.05.10 活動報告
活動報告 昭和天皇とマッカーサー 昭和天皇とマッカーサー 終戦後アメリカ世論の80%は「天皇裕仁を殺せ」と叫び、占領軍も、どうやって天皇を処刑するかを考えていた。 1945年9月27日。処刑は確実視されていた時期に、陛下はマッカーサーを訪ねた。直立不動で国際儀礼の挨拶を... 2013.05.09 活動報告
活動報告 言わなければならないこと。 先ほど、つくば市の旧筑波庁舎にて、「竜巻災害報告会」が行われた。黙祷のあと、市長や来賓の挨拶の後に、1年間の報告など・・・。その後に、意見交換の場があったので、私から質問しました。「民間の協力の名簿に、なぜ「一般社団法人つくば市産業育成協議... 2013.05.06 活動報告
活動報告 日本の皇室の万世一系の話 日本の万世一系の話。先日、参加した日本会議の資料を昨夜、読んでみた。添付の【世界の主な君主国の王位継承】の表をご覧下さい。※なお、表は「日本の万世一系と世界の王室」より抜粋したものです。ご理解下さい... これをみると、如何に日本の天皇家(... 2013.05.05 活動報告