活動報告

活動報告

北方領土返還運動!

北方領土返還運動茨城県民協議会で、朝の街頭キャンペーンです。朝の研究学園都市駅で。少し遅刻しました。すいません。
活動報告

市民の声を聞く

市民の声。 散策を始めるといろいろな有権者の方の声を聞くことが出来る。№1 まず今年の11月に選挙があることを知らない方が多い。⇒ きちんと説明する。告示は11月6日、投票日は11月13日。また市長選挙と同時選挙だということも知らない。逆に...
活動報告

平成28年度 第1回桜学園防災会議。

平成28年度 第1回桜学園防災会議。ワークショップによる避難所や代替場所の確認作業。災害に備えるために、地域の情報がいろいろ出されるていました。神社仏閣は、地域の災害拠点になる。どこにお寺や神社があるか?地域の方に聞いて場所を教えてもらって...
活動報告

つくば青年会議所 恒例の一本締め

活動報告

つくば青年会議所OB会 大懇親会

昨夜は、つくば青年会議所OB会の大懇親会でした。40過ぎたおっちゃんたちが大いにはしゃぐことができる楽しい場で、久しぶりに再会した人もいました。有意義な時間でした。今年の秋の市議会議員選挙に出馬する私、五頭、小久保、神谷議員を紹介していただ...
活動報告

水道事業について

本日、新聞折り込みにつくば市の水道事業の経営状況のお知らせが入っていた。つくば市の水道事業の経営状況が待ったなしの状態になっている。これを執行部としても、しっかりと市民に説明せねばなるまい。今一度、つくば市の水道事業について、私なりの詳細の...
活動報告

住民投票のシンポジウムで思ったこと。(続き)

昨日の住民投票のシンポジウムで思ったこと。会場の大多数は、住民投票に肯定的な方々ばかりが参加していたのではないかと考える。とある市民の方の意見「議員や首長が信用できない。」もっとも至極なご意見だ。「だから住民投票が必要だ」とのご意見。私は、...
活動報告

NHK茨城県のニュース

県内初の住民投票シンポジウム – NHK茨城県のニュー
活動報告

みんなで考えよう!住民投票シンポジウム。

私の立場は、「住民投票に慎重な立場。」本当は「住民投票に反対の立場」だったのかな?とも思います。率直な感想は、実は、控室の時に、つくば市以外の鉾田市、那珂市、城里町、竜ケ崎市の住民投票の事例を詳しく聞きました。感想としては、それぞれ各市町村...
活動報告

出馬表明!(市議2期目)

昨夜は、地元の吉瀬の皆様にお越しをいただいて、市政報告会を開催しました。4年前、当選させていただいてから、今日までの私の市政活動について、報告をさせていたたきました。つくば市の財政内容、人口の増加により、どのように市政に影響されているか?ま...