活動報告

活動報告

行政視察 2日目(佐賀市)

市民環境委員会の行政視察2日目。佐賀市役所。B級グルメを使った食と観光の政策について。佐賀市は、人口は236,372人、面積431.84平方メートル。平成17年に佐賀市、諸富町、大和町、富士町、三瀬村による合併。佐賀市は九州の中では観光とし...
活動報告

市民経済委員会 行政視察 

昨日は、行政視察 1日目。足立区都市農業公園。昭和57年(1982年)区制50周年記念事業に位置付けて、農業振興の拠点として整備された。その後に、荒川スーパー堤防整備工事に合わせて、農と自然をテーマにした特色ある公園としてリニューアルオープ...
活動報告

続き

前川元事務次官の参考人審議について・・・・続き。数日前のブログにまだコメントしたかったので。続きがあります。実は、前川元事務次官は国家公務員の守秘義務違反の疑いがあると指摘しましたが、実は、過去にも一つの事例がある。思い出していただければと...
活動報告

昨日の前川さんの参考人質疑で?

東京都議会議員の選挙の結果や昨日の前川元政務次官の参考人質疑の報道を見て思うことがある。前川さんは「行政が歪められた」とコメントしているが、そんなことは当たり前なのではないかと思う。行政を政治力で変えなければならないのは当たり前だと思う。私...
活動報告

今後のつくば市の様子

さて、つくば市の様子を少しコメントしたい。6月議会は終了して、7月に入って議員は、各常任委員会ごとに行政視察の日程が組まれている。行政視察についてどんなことをやっているのか?と疑問をもつ有権者の方も多くいますが、地方自治体の意見交流の場とも...
活動報告

政治って難しい

世にも不思議な話TV番組のタイトルではないが(タモリさんの番組は『奇妙』か?)、あまりにも不思議な話がまかり通っている。昨今の政治の出来事には特に顕著に暇ない。大衆迎合型の政治が相変わらずだ。東京都議会議員の選挙結果を見ていると、結局、有権...
活動報告

選挙の結果

東京都議会選挙の結果が出たようだ。小池ファーストと公明党が過半数で圧勝したようだ。自民党は惨敗。悲しい結果といえよう。茨城県は、現在、茨城県知事選挙の最中だ。自民党にとっては、違う地方選挙だが影響が大きいのかな?とも予想される。選挙の政治結...
活動報告

蛍が見れる時期ですよ

お隣の石岡市ですが、今、蛍が見れる時期ですよ。電話してから行くのがGOOD。20時から21時30分くらいの時間がベターです。6月後半までが見頃。
活動報告

環境保全活動(吉瀬地域環境保全ネットワーク)

本日は、吉瀬地域環境保全ネットワークの環境保全活動です。草刈り、施設確認、生態系調査、水質検査などをみんなで作業実施しました。
活動報告

学校で教えること

天皇の退位の特例法が成立したことに伴い、天皇の皇位継承についての議論が議論が湧いているようだが・・・。私の知り合いの方が若い頃、海外生活をしていた方(いわゆる帰国子女)が、当時、現地の人に、日本の歴史についての質問をされたらしい。「なぜ徳川...