活動報告 国光あやの 代議士の政治報告会 本日は、国光あやの代議士のK地区の政治報告会。最初に、私からの挨拶があり、続いて国光代議士の話。久しぶりに、国政レベルの話。当たり前だが、・・・。その後、質疑応答に。しかしながら、質疑応答の大半は、実は、極めてローカルな話ばかり。どちらかと... 2019.08.04 活動報告
活動報告 行政視察 第3日目 山口市 地域住民主体で運行しているコミュニティタクシーについて 都市建設委員会 行政視察 第3日目山口県山口市地域住民主体で運行しているコミュニティタクシーについて山口市は、山口県のほぼ中央に位置し、総面積は、1023.23㎢。つくば市は284㎢は、だから実に、3.6倍だ。平成の大合併により、近隣4町(... 2019.07.25 活動報告
活動報告 行政視察 第2日目 都市建設委員会 行政視察 第2日目 山口県萩市 持続可能な住民主体のまちづくりについて(地域振興計画「夢プラン」の策定について)山口県萩市の概要山口県の北部に位置し、総面積は、698.31㎢。全体として、標高700mを超える山々が連なって、... 2019.07.24 活動報告
活動報告 都市建設委員会 行政視察 第1日目 三郷市(三郷中央地区のまちづくり) 埼玉県三郷市の概要埼玉県の東南端に位置し、都心から20㎞。東京都に隣接する市南部では高度経済成長期以降に宅地化が進み、市北部のJR武蔵野線沿線では、大規模団地(みさと団地、三郷早稲田団地、さつき平団地)などの区画された住宅地が多く、市中央部... 2019.07.23 活動報告
活動報告 いばらき青年フォーラム 馳 浩 元文部科学大臣 今夜は、自由民主党中央政治大学院「いばらき青年フォーラム」。講師は、元文部科学大臣 衆議院議員 馳 浩先生。テーマは、「教育及びスポーツについて」。2011スポーツ基本法 2020東京オリンピック・パラリンピック 時代の変遷とともに「教育・... 2019.06.13 活動報告
活動報告 6月議会開会と誕生日 本日は、6月議会の開会日。10時開会。まず執行部からは新年度の人事異動があり、6月議会が新執行部のメンバーの初めての議会であり、メンバーの紹介がありました。報告事項として、市長から「市長公約事業のロードマップ‘」令和元年改訂版が配布されまし... 2019.06.11 活動報告
活動報告 法人会の青年部会 総会など 16時30分から、つくば市商工会桜会館にて、土浦法人会つくば地区会青年部会の総会。高田稔美部会長の挨拶。視察交流会、全国大会、租税教室などの報告がありました。事業計画は、水陸両用バスで行くダム湖探検、湯西川ダックツアーなどの計画案が上程。続... 2019.06.05 活動報告
活動報告 葉梨康弘代議士のパーティー 葉梨康弘 代議士のパーティーに参加。挨拶は下記の通り。岸田文雄 政調会長、山下貴司法務大臣、森山 裕 国会対策委員長、平井卓也内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策)宮腰 光寛 (沖縄及び北方対策、消費... 2019.06.03 活動報告
活動報告 行政視察 第3日目 新潟県糸魚川市 フォッサマグナミュージアム 糸魚川市は、人口は、45,025人。面積:746.24㎢。糸魚川市は、新潟県の最西端に位置し、南は長野県、西は富山県と接しています。 市域には、中部山岳国立公園と妙高戸隠連山国立公園、親不知・子不知県立自然公園、久比岐・白馬山麓県立自然公園... 2019.05.26 活動報告