日々徒然 負けたくない父親論 負けたくない私の父親論お盆休みが長く取れて、少し長文を。私は5人の父親だが、5人の子どもたちに対して、いつも一つの考え方を持って、接している。基本的には、昔の会津藩の〈什(じゅう)の掟〉かな?什とは、5~10人の藩士の子どもたちの集まりのこ... 2019.08.18 日々徒然
日々徒然 今夜は 先程、TVを見ていたら、サッカーのワールドカップロシア大会が始まるらしい。確か、新婚旅行にいった時に、サッカーの試合を見た記憶があったのだから、もう20年前にもなるんだなあと・・・。結婚してからも20年にもなるんだなあと。時の流れの速さも感... 2018.06.14 日々徒然
日々徒然 50歳 昨日から、誕生日のメッセージを数多くいただき誠にありがとうございます。私自身の意識では、成長できない未熟者の感覚強く、50歳を迎えたことに、改めて驚きを感じているところです。昨年は実父を亡くして、最近では親父の心境を思い浮かべ比較しながら、... 2018.06.12 日々徒然
日々徒然 御礼 昨日から本日まで、私の妻の祖母 故・五頭ひで の通夜および告別式を滞りなく執り行うことができました。多くの方に参列していただき、心より感謝と御礼を申し上げます。大正、昭和、平成と激動の時代を生き、我慢強く争いごとを嫌い、黙々と働き続けた人生... 2018.06.03 日々徒然
日々徒然 寂しい ここ数日は訃報が多い。人の生死は世の常だが忘れられない人の死は悲しいものだ。お見舞いに行った昨年の夏。病院に行った時にちょっとだけ話した時が最後だったな。私がきた時も、涙ぐんで合図をしてくれました。10年ほど前に出会い、議員になってからも、... 2018.06.01 日々徒然
日々徒然 夜な夜な独り言 夕方、帰宅して少し横になったら、爆睡してしまった。いま、起きてしまった。今日の学生インターンとの交流会では、久しぶりに若い人の考えや意見をいろいろ聞くことができた。有意義で楽しい時間でもあった。私がイケないところは、夢と希望のある若者に対し... 2018.05.28 日々徒然
日々徒然 親父に 新盆が近づいている。6月24日に私の父が逝って早いものでもうすぐ49日を迎える。父が逝ったということで、しばらくは比較的に静かな日々を過ごしていました。普段だったら、積極的に顔出しをしていたが、自粛して控えめにしていました。巷では、今日から... 2017.08.10 日々徒然
日々徒然 運動会 栄小学校の運動会。6年の次男は、最後。力の限りの力走を見せてくれました。負けましたが、全力疾走。見事なゴールでした。(親バカは少し泣きました)運動会の終了後、PTAの皆様が、後片付けを手伝ってくれました。教頭先生からも御礼と感謝の言葉をいた... 2017.05.28 日々徒然
日々徒然 引っ越し 私が高校1年の時に、父、姉も私も、みんなで建てた境の家。32年前だった。今日、トラックに父と母を載せて、大きな家財も載せて引っ越しました。母は耳が遠いが元気です。父は少し痴呆に。久しぶりに車の中で、話をしました。よかったです。お昼には、私の... 2017.03.04 日々徒然
日々徒然 久しぶりに子供と一緒 久しぶりに子供と遊びに行きました。サーカスがつくばでやってました。夕方から学生インターン5人と今後のミーティングです。学生さんまじめで立派です。私のところへインターンとは、・・・。可哀そうにという思いも・・・。昨夜は、五くみの新年会。今年も... 2017.01.29 日々徒然